SMMA SENDAI MIYAGI MUSEUM ALLIANCE 仙台・宮城ミュージアムアライアンス

ARTICLE

戦後80年 戦災復興展

昭和20(1945)年7月10日未明の米軍による仙台への空襲は、1千人余りの犠牲者を数える大惨事となりました。

7月5日から仙台市戦災復興記念館を会場に、仙台空襲と仙台の戦後復興の記録を次世代に伝えるために戦災復興展を開催しています。

戦後80年の節目の年である今年は、東北大学、東北学院大学、仙台・空襲研究会、仙台市公文書館や河北新報社による企画展示や、井上きみどり氏の漫画パネル展のほか、仙台市出身のシンガーソングライターである伊東洋平氏の平和祈念コンサート等を実施します。そのほか、新発見の防空壕の写真パネルや映像上映もございます。

戦災復興展の期間中は、どなたでも無料でご覧いただけます。お誘いあわせの上、ぜひお越しください。

 

■会期:令和7年7月5日(土曜日)~13日(日曜日) 9:00~17:00(最終入館16:30)

■会場:仙台市戦災復興記念館

戦後80年 戦災復興展の詳細は、下記の仙台市のホームページからご確認ください。

戦後80年 令和7年度「戦災復興展」を開催します」(仙台市HP)

 

 

 

 

 

 

 

 

【お問い合わせ先】
仙台市戦災復興記念館
〒980-0804 仙台市青葉区大町2-12-1
電話:022-263-6931

その他の記事