400年の歴史と豪華さを誇る「仙台七夕まつり」が、現在のスタイルになったのは、実は昭和に入ってから。
かつては各家ごとに行われる、素朴でつつましい市民のお祭りでした。
今年の「ワケあり雑がみ部」の成果発表は仙台七夕まつりの時期。しかも、七夕は紙にゆかりの深いお祭りです。
七つ飾りの意味や竹飾りの移り変わりなど、この機会に改めて学んでみませんか。
※この講座はせんだいメディアテークが主催する「ワケあり雑がみ部」の活動の一環として開催するものです。
★日時:2018年6月9日(土) 14:00〜15:00
★講師: 佐藤正実(風の時編集部)
★会場:せんだいメディアテーク 7階 スタジオb
★申込:不要(参加無料)
※詳しくはこちらをご覧ください。
【本イベントへのお申し込み・ワケあり雑がみ部についてのお問い合わせ】
せんだいメディアテーク 企画活動支援室
TEL : 022-713-4483
E-mail: artnode@smt.city.sendai.jp
https://artnode.smt.jp/