仙台・東北大学にゆかりのある三名の詩人・英文学者を紹介する展示です。
彼らは、「国際語」である英語を手にしながら、異郷で母語による詩作を試みています。
東北大学に残された、仙台の地で彼らが学生として教員として過ごした痕跡を展示し、
作品もあわせて紹介します。
〜三名の詩人・英文学者〜
*Ralph Hodgson(ラルフ ホジソン 1871-1962) 東北帝大教員
*佐藤清(サトウ キヨシ 1885-1960) 旧制二高卒
*金起林(김기림 キム ギリム 1908-1950?) 東北帝大卒
貴重な資料がコンパクトにまとめられたミニ展示です。
今回の展示のために日本語から韓国語に翻訳された詩も含め、
三名それぞれの代表的な詩を鑑賞いただけます。
こちらのミニ企画展のほか、
館内では、常設展「歴史のなかの東北大学」及び「魯迅と東北大学」、
さらに企画展「蛮カラ学生の学び舎 ~旧制二高とキャンパスの変遷~」も
同時開催中!
秋の史料館へ、ぜひ足をお運びください。
■会 期:2018年9月21日(金)〜10月31日(水)
※会期終了後から12月末まで、一部常設にて展示します。
※11月4日まで土・日・祝日も特別に開館しています。
■時 間:10時〜17時(土日祝は16:30まで)
※最終入館は閉館30分前まで。
■入館料:無料
【お問い合わせ】
東北大学史料館
TEL: 022-217-5040