仙台市博物館は、昨年開館55周年を迎えました。これまでの資料収集・保存活動の中で当館が収蔵した資料は9万点を超えます。
その内容は仙台藩主・伊達家ゆかりの資料をはじめ、仙台藩や仙台地方に関係するものを中心に、歴史資料から美術品までさまざまな分野に及んでいます。
今回は、平成19年(2007)に開催した企画展「伊達な優品勢ぞろい」の第2弾として、それ以降に収蔵した絵画や書状、絵図、甲冑、陶磁器などバラエティに富んだ仙台市博物館の新たな優品の数々を紹介します。
また、平成23年の東日本大震災で被災した資料の保存など、博物館の裏側ともいえる活動を、保存・展示作業のための道具とともに紹介します。
■会期:
2017年4月21日(金)〜6月4日(日)
※期間中に展示替えがあります。
前期:4月21日(金)〜5月14日(日)
後期:5月16日(火)〜6月4日(日)
会期中の休館日:5月1日を除く毎週月曜日
■観覧料:
常設展料金でご覧いただけます。※()は30名以上の団体
一般・大学生 460円(360円)、高校生230円(180円)、小・中学生110円(90円)
このほか各種割引があります。詳しくは仙台市博物館までお問い合わせください。
【関連行事】
「あなたが選ぶ仙台の名所」を募集します
仙台藩六代藩主伊達宗村が作成した「仙台領分名所手鑑」にならって、みなさま一押しの仙台の名所を紹介してください。
お子さんの参加も大歓迎です。
期間:4月21日(金)〜6月4日(日)
会場:ミュージアムストリート(展示エリア内) ※常設展観覧料が必要です。
【お問い合わせ】
仙台市博物館
TEL:022-225-3074