ある出来事を経験した人々や大切な話を聞いた人々が、今度はそれについて伝えることを自らの役割と捉えて、語りはじめることがあります。語り手をなった人々は、聞き手の感覚や社会状況が変化していくなかで、さまざまな工夫を重ねながら、その話を人々に手渡していきます。この展覧会では、「戦争」「震災」「民話」という3つの出来事・物語の語り手となった3人の歩みを辿りながら、「なぜ人は語り継ぐのか」という問いを深めていきます。伝えたい・伝わらない・伝わった!語り手が語る場には、必ず聞き手がいます。語り手たちは、日々どのような聞き手に出会い、何を受け取って、現在の語りを形づくってきたのでしょうか。みなさんもぜひ語り野にいらして、その声に耳を澄ませてみてください。
■開催日時:2018年1月12日(金)〜2月12日(月祝)12:00-18:00
(休室=月曜日・火曜日〈ただし2/12を除く〉)
■入場無料
■会場:東北リサーチとアートセンター(TRAC)
〒980-0804 仙台市青葉区大町2丁目3-22 第五菊水ビル3階
[アクセス]地下鉄東西線「大町西公園駅」東1出口(徒歩1分)
電話・FAX 022-397-7256
Eメール artnodeTRAC@gmail.com
ウェブサイトはこちら。
*関連イベント(全て参加無料、申込不要、直接会場へ)
◆語り手さん大集合!
1月13日(土)13:00-16:00
3人の語り手さんにお集まりいただき、お話を伺います。
語り手:小野寺哲さん、庄司アイさん、長沼俊幸さん
◆てつがくサロン“なぜ人は語る/聞くの?”
1月24日(水)19:00-21:00
お茶やお菓子とともに、テーマについてじっくり考える対話の場です。
ファシリテーター:瀬尾夏美(一般社団法人NOOK)
ファシリテーション・グラフィック:佐竹真紀子(一般社団法人NOOK)
◆ギャラリーツアー
2月11日(日)14:00-16:00
企画者による展示解説と、会期を経て変化した展覧会の場の振り返りを行います。
【お問い合わせ】
TEL: 022-713-4483