2013年10月12日に開館した鉄道模型館は、今月開館2周年を迎えます。
そこで今月は【開館2周年記念運転会】として、いつもとひと味違う趣向で車両を運行します。
◯特別企画その1 週替わりテーマによる日本車両運行
地上線をメインに、いろいろなテーマでチョイスされた鉄道模型が走ります。どんな車両が登場するかな?
〈テーマ〉
10月3日(土)「SL時代の列車」
10月10日(土)「気動車時代の列車」
10月17日(土)「貨物列車」
10月18日(日/臨時開館日)「仙山線&仙石線」
10月24日(土)「東北本線仙台盛岡電化50周年にちなんで」
10月25日(日/臨時開館日)「東北本線仙台盛岡電化50周年にちなんで」*加えて、新収蔵資料・大塚正コレクションの一部をお披露目します。
10月31日(土)「特急・新幹線時代の列車」
◯特別企画その2 メルクリン模型でたどるドイツ鉄道の歴史
日本車両の週替わりテーマにあわせて、メルクリン路線でも古今のドイツの鉄道模型を走らせる予定です。お楽しみに!
【お問い合わせ】
東北福祉大学・鉄道交流ステーション
TEL:022-728-6612