自由研究の進め方や科学工作,標本の作り方のポイントなどを解説します。
2階 特別展示室 朝日の間 | 2階 特別展示室 夕日の間 | ||
10:00~10:30 | りかけんきゅうのすすめかた (小学1・2年生対象) |
10:00~10:45 | 理科研究のすすめかた (小学3・4年生対象) |
11:15~12:15 | 科学工作について (小中学生対象) |
11:15~12:15 | 植物採集と標本の作り方 (小中学生対象) |
13:00~13:30 | りかけんきゅうのすすめかた (小学1・2年生対象) |
13:00~13:45 | 理科研究の進め方 (小学5・6年生,中学生対象) |
14:15~15:15 | 昆虫採集と標本の作り方 (小中学生対象) |
14:15~15:15 | 岩石・鉱物・化石の採集と標本の作り方 (小中学生対象) |
※2日間とも同じ日程・内容です。また,「りかけんきゅうのすすめかた」は午前・午後ともに同じ内容です。
■日時:
2018年6月30日(土),7月1日(日)
■会場:
スリーエム仙台市科学館 2階 特別展示室
■対象:
小中学生
■参加費:
無料
■申込:
不要
【問い合わせ】
スリーエム仙台市科学館 TEL 022-276-2201