こけしと私の出会いを語り、
こけしと誰かの出会いに耳を澄ます。
「こけし、かだる?」は、
工人(こけしを作る人)の話をうかがいながら、産地の真ん中で、参加者のみなさんと、こけしとその周辺について語り合う場です。
今回は、佐藤康広さん(遠刈田系工人)をお迎えし、ロシアでのマトリョーシカ職人との交流など、様々なお話を伺いながら、こけし語りをたのしみましょう。ご自宅のこけしを(系統問わず)ご持参ください。お持ちでない方もどうぞお気軽に。
■日時: 2013(平成25)年12月15日(日)14:00~16:00
午後2時~午後4時
■会場:せんだいメディアテーク6階 ギャラリー4200
■聞き手:こけしぼっこ
■ゲスト:佐藤康広さん(遠刈田系こけし工人)
■参加料:無料
■申込:事前申込は不要です。直接会場へお越しください。
■主催 :こけしぼっこ/せんだいメディアテーク
■助成 :財団法人 地域創造
◎こけしをお持ちの方はご持参ください
◎こけしをお持ちでない方もお気軽にご参加ください
※託児(1歳半から未就学児。子ども1人150円)を先着順8名で受付します。ご希望のかたは、当日お申し出ください。
イベント内容は、こけしぼっこのブログもご覧ください。
URL:http://kokeshibokko.jugem.jp/?eid=331
◇団体紹介:こけしぼっこ
こけしを愛好する仙台在住の3人組。リトルプレス「こけしの旅の本」の発行や、こけしで遊ぶイベント「こけしぼっこ」などを主催。
市内の幼稚園・イベントなどで、こけしが演じる昔話「こけし劇」の公演もおこなっている。
URL:http://kokeshibokko.jugem.jp
【お問い合わせ】 こけしぼっこ(kokeshibokko@gmail.com)