仙台市縄文の森広場では、今年度は「すごいぞ縄文人」というテーマで縄文講座を3回開催します。「環境・発明・交流」という現代的視点から各分野の第一人者の方々を講師にお招きし、最新の情報や話題を交えながら分かりやすくお話していただいています。
既に第1回と第2回は終了いたしましたが、各講座はそれぞれ独立しておりますので、ご興味ある内容に合わせてお聞きいただくことが可能です。最終回である第3回目は「縄文人」と「交流」をキーワードにしてお話いただきます。黒曜石やヒスイの玉、南海産の装身具など、縄文人が遠方から手に入れた品々にはどのような意味があったのでしょうか。縄文人の交流について知る機会ですので、ぜひ皆さまでおいでください。
◆日 時:2011(平成23)年2月20日(日) 13:30~15:00
◆講 師:福田友之氏(青森県考古学会 会長)
◆対 象:一般。定員100名
◆申 込:事前の申込不要。直接会場にお越しください。
◆費 用:不要
【問い合わせ】仙台市縄文の森広場 電話 022-307-5665