今年の秋も手づくり工房がオープン!石器づくりや木の実の人形づくりなどなど、地底の森ならではのコーナーを日替わりで実施します。今回は紙しばい「秋保電鉄ものがたり」が初登場!ぜひご来場ください。
★日時:2013(平成25)年10月12日(土)~10月16日(水)
①10:30~12:30
②13:00~15:00
★会場:地底の森ミュージアム 研修室・展望ラウンジほか
★対象:どなたでも
★体験内容:
10/12(土)
①土器パズル、紙しばい「秋保電鉄ものがたり」
②木の実の人形づくり(チョウセンゴヨウの実)、石器づくり
10/13(日)
①森のクイズラリー
②石器づくり、編布(あんぎん)小物づくり
10/14(月・祝)
①森のスケッチ会
②植物のしおりづくり、石器づくり、紙しばい「秋保電鉄ものがたり」
10/15(火)
①森のクイズラリー
②石器づくり、木の実の人形づくり(ハンノキの実)
10/16(水)
①土器パズル、紙しばい「秋保電鉄ものがたり」
②植物のしおりづくり、石器づくり
★参加無料 ※入館料が必要です。
★入館料:大人400円(320円)/高校生200円(160円)/小・中学生100円(80円)
※()は、30名以上の団体料金。
※仙台市内の小・中学生は「どこでもパスポート」の提示で無料になります。
※仙台市縄文の森広場との共通券もあります。入館料の詳細は、こちらをご覧ください。
★事前申込は不要です。直接会場へご来場ください。
【お問い合わせ】地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館) TEL:022-246-9153