所蔵品の中から主に伊藤彬などの大型の作品を展示し、屏風や掛け軸に展開する空間の表現のさまざまをたどっていきます。
■会期:2013(平成25)年7月23日(火)~8月25日(日)
■会場:宮城県美術館 展示室3
■開館時間:午前9時30分~午後5時(※発券は午後4時30分まで)
■休館日:毎週月曜日
■観覧料:常設展観覧券でご覧になれます。
一般300円(240円)/大学生150円(120円)/小・中学生、高校生 無料
※()は20名以上の団体料金
【関連イベント】
まちなか美術講座「宮城県美術館所蔵の日本画から」
■日時:2013(平成25)年8月3日(土) 午後1時~午後2時30分
■講師:菅野 仁美(宮城県美術館学芸員)
■会場:東北工業大学一番町ロビー4階ホール
〒980-0811 仙台市青葉区一番町 1-3-1(ニッセイ仙台ビル)
TEL:022-723-0538 FAX:022-263-8606
>> 東北工業大学ホームページ(マップあり)
■定員:60名
■料金:無料
■申込:不要
展示解説
■講師:宮城県美術館学芸員
■日時:7月 27日(土)、8月 18日(日)
いずれも午後1時~
■会場:宮城県美術館本館2階 展示室3に集合
■申込:不要 ※ただし常設展観覧券をお持ちください。
【お問い合わせ】 宮城県美術館 TEL:022-221-2111