深海を調べる探査機や母船の最先端技術、深海の特殊な環境や様々な深海生物を紹介します。
■会期:2012(平成24) 7月22日(日)~2012年8月26日(日)
■開館時間:午前9時~午後4時45分(入館は午後4時まで)
■会場:仙台市科学館
■休館日:月曜日(祝日を除く)、第4木曜日、祝日の翌日(土・日・祝日を除く)
■特別展観覧料:一般800円、高校生600円、小・中学生300円
※常設展も観覧可能です。
【特別展関連イベント】
生物フィギュアをつくろう
樹脂を使った深海生物のフィギュアを作成します。
■日時:2012(平成24)年7月28日(土)
①午前10時~11時30分
②午後1時30分~3時
■会場:仙台市科学館 1階市民の理科室
■対象:小学生以上 ※小学3年生以下は保護者同伴。
■定員:各回20名
■申込:往復はがきに参加希望者全員の ①参加希望イベント、②住所、③氏名(フリガナ)、
④年齢(学年)、⑤電話番号を明記のうえ、仙台市科学館までお申込みください。
申込締切7月13日(金)必着。申込多数の場合は、抽選となります。
お話会
子ども向けの海のお話や実験を行います。
■日時:2012(平成24)年7月29日(日) 午前10時~12時
■会場:仙台市科学館 3階エントランスホール
■対象:どなたでも
■申込:不要です。直接会場へお越しください。
植物プランクトンの色素
植物プランクトンの色素を薬品で取り出します。
■日時:2012(平成24)年7月31日(火) 午前10時~11時30分
■会場:仙台市科学館 1階市民の理科室
■対象:小学5年生以上
■定員:20名
■申込:往復はがきに参加希望者全員の ①参加希望イベント、②住所、③氏名(フリガナ)、
④年齢(学年)、⑤電話番号を明記のうえ、仙台市科学館までお申込みください。
申込締切7月13日(金)必着。申込多数の場合は、抽選となります。
船舶乗船体験
深海探査機「かいこう7000Ⅱ」と母船「かいれい」へ乗船します。
■日時:2012(平成24)年8月15日(水)
①午前10時~11時30分
②午前11時30分~午後1時
③午後1時~2時30分
④午後2時30分~4時
■会場:仙台塩釜港(夢メッセの駐車場が利用できますが、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。
なお、当日は夢メッセ前から深海探査船前までシャトルバスを運行する予定です。)
■対象:どなたでも ※小学生以下は、保護者同伴。
■定員:5,000人
■申込:往復はがきに参加希望者全員の ①参加希望イベント、②住所、③氏名(フリガナ)、
④年齢(学年)、⑤電話番号、⑥参加希望時間(第4希望まで)を明記のうえ、
仙台市科学館までお申込みください。申込締切7月31日(火)必着。
申込多数の場合は、抽選となります。
講演会
震源域掘削の最新情報をお話しします。
■日時:2012(平成24)年8月18日(土) 午前10時~12時
■会場:仙台市科学館 1階市民の理科室
■対象:どなたでも
■定員:100名
■申込:往復はがきに参加希望者全員の ①参加希望イベント、②住所、③氏名(フリガナ)、
④電話番号を明記のうえ、仙台市科学館までお申込みください。
申込締切8月3日(金)必着。申込多数の場合は、抽選となります。
海水の不思議
海水の塩分量や世界の海水の違いのお話と実験を行います。
■日時:2012(平成24)年8月22日(水) 午前10時~11時30分
■会場:仙台市科学館 1階市民の理科室
■対象:小学生以上 ※小学3年生以下は、保護者同伴。
■定員:20名
■申込:往復はがきに参加希望者全員の ①参加希望イベント、②住所、③氏名(フリガナ)、
④年齢(学年)、⑤電話番号を明記のうえ、仙台市科学館までお申込みください。
申込締切8月3日(金)必着。申込多数の場合は、抽選となります。
海の生き物タッチプール
ヒトデやアナゴ等の生き物に直接触れられます。
■日時:2012(平成24)年8月24日(金)~26日(日) 午前9時~午後4時45分
■会場:仙台市科学館 3階エントランスホール
■対象:どなたでも
■申込:不要です。直接会場へお越しください。
スタンプラリー
深海生物や探査機のスタンプを集めよう!
■日時:2012(平成24)年7月22日(日)~8月26日(日) 午前9時~午後4時45分
■会場:仙台市科学館
■対象:どなたでも
■申込:不要です。直接会場へお越しください。
【お申し込み・お問い合わせ】 仙台市科学館
〒981-0903 仙台市青葉区台原森林公園4-1
電話:022-276-2201