東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館では、特別展「アイヌの工藝」の関連事業として工芸館講座を行います。
本展覧会出品の「蝦夷人物図六曲一双屏風」を所蔵する にかほ市象潟(きさかた)郷土資料館館長、齋藤一樹氏、そして当大学教授の梶原洋氏に、東北と蝦夷地、アイヌ文化についてお話をいただきます。
どうぞご参加ください。
工芸館講座(1)「景勝地・象潟(きさかた)と蝦夷地のかかわり」
日時:11月5日(土)11:00~12:00
講師:にかほ市象潟郷土資料館館長 齋藤 一樹 氏
場所:当館5階ロビー ※当日の入館券が必要
定員:20名 (要予約 / 当日の申込はスタッフにご相談ください)
工芸館講座(2)「ユーラシアからみたアイヌ文化」
日時:11月19日(土)11:00~12:00
講師:東北福祉大学教授 梶原 洋 氏
場所:当館5階ロビー ※当日の入館券が必要
定員:20名 (要予約 / 当日の申込はスタッフにご相談ください)
申込・お問い合わせ
東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館 TEL 022-717-3318
〒981-8522 仙台市青葉区国見1-8-1