東北6県と仙台市では、平成22年度から毎年10月の最終土曜日と日曜日を「東北文化の日」としています。東北の文化に関する情報を一体となって発信するとともに、毎年その日から一ヶ月ほどの間、文化施設の展示を無料(割引)とする日を設けたり、シンポジウムや文化祭などのイベントを行ったりしています。(参考:東北文化の日)
今年の東北文化の日は10月31日(土)と11月1日(日)。福島美術館ではこの二日間、来館者プレゼントと関連イベントを開催します。せひお越しください。
◎来館者プレゼント
10月31日と11月1日にご来館の皆さまに、当館オリジナル絵はがきを1枚プレゼント!どんな絵柄が届くかは見てのお楽しみ。オリジナルの紋きり熨斗をお付けしてお渡しします。 ※熨斗は数に限りがございますので、先着順となります。
☆開催中の展覧会⇒特別展「福島美術館由来考~仙台の起業家・福島禎蔵が遺したモノ~」
◎東北文化の日関連イベント「ふる~い本<活版印刷>にふれてみよう!」
漢字・文体・装丁・価格…ひとつひとつ読み解くと、本には歴史が沢山つまっています。中でも、ふる~い本は紙面をなぞるとボコボコしています。今では中々見られない活版印刷と呼ばれる技術によって紡ぎ出される、ふる~い本の風合いを丸ごとお楽しみください!
今回のイベント期間中には、「福島美術館由来考」展にて出陳中の「松島金華山漫画之旅」や、福島美術館の開設者・福島禎蔵を含む福島家の歴史やネットワークに関わる本を中心にご紹介します。
■日時:
10月31日(土)・11月1日(日) 10:00~16:00
■会場:
福島美術館 1階情報コーナー
■参加料:
無料
【お問い合わせ】
共生福祉会 福島美術館
TEL:022-266-1535