年中行事・祭礼などの特別な日「ハレ」と、人々の日常の暮らしの「ケ」。
昭和・平成時代、岩手県内で撮影された「ハレ」と「ケ」の映像を上映します。映像を見ながら、岩手や東北の今と昔について語りませんか。
岩手出身の方も、そうでない方も、岩手のことを話し合える集い、参加者が知り合えるような会にしたいと考えております。
■日時: 2013(平成25)年1月11日(金)
午後6時30分~8時
■会場:せんだいメディアテーク7階 スタジオa
■参加料:無料
■申込:事前申込は不要です。直接会場へお越しください。
■主催:NPO法人20世紀アーカイブ仙台/せんだいメディアテーク
※今回、ケの映像は暮らしの映像ではなく、旅行の様子を撮影した映像となります。
※今回の上映映像は、NPO法人20世紀アーカイブ仙台が市民の方々からご提供いただいたものです。そのため、岩手県内のお祭りや暮らしの全てを映像で解説するものではありません。
【お問い合わせ】 NPO法人20世紀アーカイブ仙台
電話:022-387-0656 ファックス:022-387-0651
HP:http://www.20thcas.or.jp/