今年度は「縄文人が生み出した様々な道具」をテーマとして、各分野で活躍されている方々に研究の成果を分かりやすくお話していただきます。
縄文石器の中には、日常生活に用いられるさまざまな石器のほかに、広域に流通する石器が存在しました。第3回目では、それらの石器を通して、縄文社会の集団関係について、わかりやすくお話していただきます。
■日時: 2014(平成26)年2月16日(日) 午後1時30分~午後3時
■演題:「縄文石器にみる文化と社会」
■講師:大工原 豊氏(國學院大學 講師)
■対象:一般
■定員:100名
■参加費:無料
■申込:事前申込は不要です。直接会場へお越しください。
【お問い合わせ】 仙台市縄文の森広場 TEL:022-307-5665