「対話の可能性」の第四部「性の凛」では、「性」を見つめ直すことで新たに広がる「生」の地平を描いた作品を上映します。
[上映作品]
『S/N』(制作:Dumb Type /撮影1995年、編集2005年/日本/85分)
『オデット』(監督:ジョアン・ペドロ・ロドリゲス/2005年/ポルトガル/101分)
『オープニング・ナイト』(監督:ジョン・カサヴェテス/1978年/アメリカ/144分)
『にっぽん戦後史 マダムおんぼろの生活』(監督:今村昌平/1970年/日本/105分)
『浮草』(監督:小津安二郎/1959年/日本/119分)
■日程:2013(平成25)年11月15日(金)~11月17日(日)
■会場:せんだいメディアテーク7階 スタジオシアター
■料金:当日券のみ 一般500円、高校生300円、中学生以下無料(豊齢手帳、障がい者手帳をお持ちの方は半額)※「S/N」は無料上映
〈スケジュール〉
11月15日(金)
午後2時00分~:S/N(無料上映)
午後4時00分~:S/N(無料上映)
午後7時00分~:S/N(無料上映)
11月16日(土)
午前11時00分~:浮草
午後1時40分~:オデット
午後4時00分~:オープニング・ナイト
午後7時00分~:にっぽん戦後史
マダムおんぼろの生活
11月17日(日)
午前11時00分~:オデット
午後1時30分~:オープニング・ナイト
午後4時30分~:にっぽん戦後史
マダムおんぼろの生活
午後7時00分~:浮草
※開場は上映開始時間の10分前です。
◇「対話の可能性」の詳細は、こちらをご覧ください。
【お問い合わせ】せんだいメディアテーク 企画・活動支援室 TEL:022-713-4483