大人の科学教室 第4回 「トランジスタの役割と電流回路のしくみ」
2016年1月24日(日)開催
1月の大人の科学教室は、
「トランジスタの役割と電流回路のしくみ」です。
当日は、ハンダ付けを必要としない電子ブロックを
使用して、簡単な電子回路を組み立てます。
トランジスタをはじめとする部品の役割や回路の
仕組みについて学びます。
■日時:
1月24日(日) 10:00~12:00
■場所:
スリーエム仙台市科学館 1階 市民の理科室
■対象:
中学生以上(子ども同伴可)定員20名
■参加費:
無料
■申込方法:
往復はがき(往信52円、返信52円)に下記の内容を記入のうえ、
科学館宛にお申し込みください。
①イベント名
②参加者の氏名
③住所・連絡先電話番号
④学生の方は、学校名・学年
■申込〆切:
1月11日(月)必着 ※定員を超えた場合は抽選
科学や理科に関する知識は問いませんので、
ご興味ある方はお気軽にお申し込みください。
※昨年度までの教室の様子はコチラでご覧いただけます。
今年度の大人の科学教室の日時や内容はコチラからご確認いただけます。
【お問い合わせ】
スリーエム仙台市科学館
TEL:022-276-2201