名取川と広瀬川が合流し太平洋に注ぐ名取川下流域周辺は、
肥沃な平地が広がることから古代の集落が数多くみられます。
集落跡から弥生時代・古墳時代初めの暮らし、葬送について紹介します。
■会期: 2012(平成24)年4月13日(金)~6月10日(日)
9:00~16:45(入館は16:15まで)
■会場: 地底の森ミュージアム 企画展示室
■入館料: 一般400(320)円、高校生200(160)円、小・中学生100(80)円
※( )は、30名以上の団体料金。
※仙台市縄文の森広場との共通入場券もあります。
詳しくは、地底の森ミュージアムのホームページをご覧ください。
■休館日: 月曜日(祝日を除く)、第4木曜日、祝日の翌日(土・日・祝日を除く)
【企画展関連行事】
ギャラリートーク
■解説: 地底の森ミュージアム学芸室長
■日時: 2012(平成24)年5月3日(木・祝)14:00~15:00
■会場: 地底の森ミュージアム 企画展示室
■対象: どなたでも
■申込: 不要、直接地底の森ミュージアムへおいでください(入館料が必要です)。
【お問合わせ】 地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館) TEL:022-246-9153