文化庁は、国宝・重要文化財の指定をはじめ、文化財の保存と活用に関する様々な事業を行っています。その中に、「国民のたから」といえる文化財の散逸や海外流出を防ぐための文化財購入事業があります。購入した文化財は、国立博物館や各地の博物館等が開催する展覧会へと出品し、積極的な活用をはかってきています。
この展覧会では、「彫刻の優」「掘り出された心」「書の華」「工芸の粋」「描かれた美」の五つのまとまりから、近年国が購入した文化財の優品37件87点を紹介します。これらのうち、国宝・重要文化財が19件含まれます。東北・北海道地域では初の開催となります。この機会に、それぞれの文化財が持つ力や日本文化のすばらしさをご堪能いただければと思います。
◆日 時:2010(平成22)年9月10日(金)~10月17日(日)
◆開館時間:9:00~16:45(入場は16:15まで)
◆休 館 日:月曜日(9/20、10/11は開館)、9/21(火)、9/24(金)
◆観 覧 料:一般・大学生 400円
高校生 200円
小・中学生 100円
(30名以上の団体は各2割引き)
※このほか各種割引があります。詳しくは仙台市博物館のホームページをご覧ください。
※一部展示替があります。
【関連行事】
①子どもギャラリートーク「国民のたからってなあに?」
◆日時:2010(平成22)年10月12日(火)13:00~13:30
◆場所:仙台市博物館 企画展「新たな国民のたから」会場
◆講師:仙台市博物館学芸員
◆参加自由
※常設展観覧券が必要。
「どこでもパスポート」等の利用で無料となります。
②親と子の博物館ミニコンサート
◆日時:2010(平成22)年10月12日(火)14:00~15:00
◆場所:仙台市博物館 エントランスホール
◆演奏:チェロカルテット
向山佳絵子(チェロ奏者)、村井 将(NHK交響楽団)
藤森 亮一(NHK交響楽団)、山内 俊輔(NHK交響楽団)
◆曲名:バッハ「シャコンヌ」、ビートルズ「イエスタディ」など
◆参加自由・鑑賞無料
【問い合わせ】仙台市博物館 022-225-3074