仙台七夕まつり、青葉まつり、仙台駅前、東一番丁、県庁、市役所、仙台城跡周辺等の仙台名所、松島など、絵はがきに見る今昔を訪ね、明治時代以降から現代にいたる暮らしと街並みの移り変わりを振り返ります。
■会期:
2014(平成26)年7月19日(土)~9月28日(日)
■開館時間:
午前9時~午後4時45分(入館は午後4時15分まで)
■休館日:
毎週月曜日(休日を除く)、休日の翌日(土、日、祝日を除く)、毎月第4木曜日
■会場:
仙台市歴史民俗資料館
■入館料:
一般・大学生200円(160円)/高校生150円(120円)/小・中学生100円(80円)
※()内は30名以上の団体料金。
※「どこでもパスポート」を提示された小・中学生は無料になります。
※仙台市内の「豊齢手帳」「豊齢カード」をお持ちの方は無料になります。
▲チラシ
■日時:
7月19日(土)、7月20日(土)、7月21日(月・祝)
午前9時~午後4時
■会場 :
仙台市歴史民俗資料館
■参加費 :
無料 ※ただし入館料がかかります。
■申込 :
事前のお申し込みは不要です。直接資料館へご来場ください。
【お問合わせ】 仙台市歴史民俗資料館 TEL:022-295-3956