▲かわいい「紋切り型」はインテリアとして飾っても。
「紋切り型」とは、紙を折りたたみ型紙に合わせて切り抜き、「紋」をつくる遊びです。この「紋切り型」は、もともとは家紋を描くために職人が考案した技術でした。
できあがった「紋切り型」は、CDサイズの厚紙に貼り付けて完成させ、部屋に飾れるようなカードにします。
江戸時代の雰囲気を味わいながら、さまざまな紋や文様をつくってみませんか?
✿期間:2010(平成22)年10月26日(火)~12月19日(日)
✿時間:9:00~ 16:45 (入場は16:15まで)
✿場所:仙台市博物館2F プレイミュージアム
✿休館日:毎週月曜日、11月4日(木)、11月24日(水)
※ プレイミュージアムのご利用には入場券(常設展観覧券)が必要です。
✿常設展観覧料:一般・大学生400円
高校生 200円
小・中学生 100円
※30名以上の団体は各2割引。
このほか、各種割引があります。詳しくは 仙台市博物館のホームページをご覧ください。
※11月3日(水・祝)は無料。
※参加自由です。材料や用具は用意してありますので、お気軽にご参加ください。
【問い合わせ】
仙台市博物館 電話 022-225-3074