3月3日はひなまつり。
桃山時代様式の打掛・小袖でお姫さま気分を味わってみませんか。
仙台市博物館所蔵の「支倉常長像(模写)」に描かれている胴服袴
(再現、最適身長は160~170cm)もご用意しております。
また、当日は伊達武将隊が博物館にやってきます。
迫力ある演武と楽しいトークをお楽しみください。
伊達武将隊による演武・クイズ
■日時: 2012(平成24)年3月3日(土)13:00~13:30
■会場: 仙台市博物館ホール
■定員: 200名(申込不要)
変身タイム「桃山時代のお姫様や支倉常長に変身!」
■日時: 2012(平成24)年3月3日(土)13:30~15:00
■会場: 仙台市博物館
■定員: 25名(姫15名・常長10名)
■申込: 2月17日(金)消印有効
往復はがきにてお申込ください(応募多数の場合は抽選)。
住所・氏名・電話番号・中学生以下の方は学年と希望する衣装(姫・常長の
どちらか)、手話通訳または要約筆記通訳をご希望の方はその旨を明記し、
仙台市博物館「変身」係まで(1名様につき1枚のお申込み)。
【お問合わせ】 仙台市博物館 TEL:022-225-3074