芝居の目的は舞台の上に人生の真実をつくることです。
(2007年9月、小池光館長との対談にて)
今年の4月9日に亡くなった井上ひさし初代館長を追悼し、生前に寄贈された戯曲資料を中心に、公演ポスターや台本、その他の関係資料を展示。人間の日常の営みとその輝きを見つめ続けた井上芝居の世界をご紹介します。
会 期:2010年6月26日(土)~7月11日(日)
開館時間:午前9時~午後5時 (入館は4時30分まで)
※最終日は3時まで
休 館 日:月曜日
観 覧 料:一 般 400円
高 校 生 200円
小・中学生 100円
※30名以上の団体の場合は2割引
主 催:仙台文学館
協 力:こまつ座・遅筆堂文庫・シベールアリーナ
【会期中のイベント】
◆展示室劇場
展示室内で演劇人による井上ひさし作品のリーディングを行います。
会場:仙台文学館企画展示室内ステージ
定員:50名 ※展示観覧券が必要です
日時:
・7月3日(土)
①13:30~14:30 「化粧」より第1幕
②17:15~18:15 「化粧」より第1幕
※②の回のみ「杜の小径」の軽食付(軽食代700円)/ 電話申込み制
・7月4日(日)
③13:30~14:30 「化粧」より第1幕
・7月10日(土)
④11:00~12:00 「あくる朝の蝉」
⑤13:30~14:30 「イサムよりよろしく」
・7月11日(日)
⑥11:00~12:00 「あくる朝の蝉」
⑦13:30~14:30 「イサムよりよろしく
①、③~⑦については申込み不要、直接会場へ。
なお、②の公演のみ申込み制となります。仙台文学館まで、電話で申し込み下さい。
定員50名、先着順。展示観覧券の他に、軽食代700円が必要です。
◆学芸員による展示解説
日時:6月27日(日)14:00~
会場:仙台文学館講習室
申し込み不要、直接会場へ。※展示観覧券が必要です。
※常設展示室「1本の巨樹 ─井上ひさし」のコーナーもあわせてご覧いただけます。
問い合わせ 仙台文学館 電話 022(271)3020