活版印刷は15世紀に発明され、長らく印刷の主流でした。 しかし近年、情報と技術の革新により、メインストリームから急速に外れていきました。
せんだいメディアテークでは活版にかかわるワークショップやトークを2007年より開催してきました。今年は7階スタジオに「カッパンリトルミュージアムvol.3」を開催し、活版の映像や道具、資料の展示をおこないます。
■日時:
2014(平成26)年11月22日(土)~2015(平成27)年1月11日(日)
9:00~22:00(最終日は17:00まで)
※11月27日(木)、12月29日(月)~1月3日(土)は休み
■会場:
せんだいメディアテーク7Fラウンジ
■入場料:
無料
■主催:
せんだいメディアテーク
■協力:
活版印刷研究会
カッパンリトルミュージアムの会期中、2回のワークショップを開催します。
■日時:
第1回 11月22日(土)
第2回 12月6日(土)
①13:00~14:30 ②15:00~16:30 ※両日とも
■場所:
せんだいメディアテーク7Fラウンジ
■内容:
実際にかつて仙台でつかわれていた名刺や屋号のお話を聞きながら活版印刷で自分の名前を印刷して、じっくりと活版印刷の魅力を味わいます。
むかしから使われていた活版印刷の機械や活字、樹脂版を使って、新しいデザインに挑戦。オリジナルの年賀状をつくります。
■定員:
各回5名(申込み多数の場合は抽選となります)
■参加料:
無料
■申込:
FAXまたはメールにて「お名前・希望日時・電話番号」を明記のうえ、せんだいメディアテーク カッパンワークショップ係までお申し込みください。
申込締切:11月16日(日)
【お申し込み・お問い合わせ】
せんだいメディアテーク カッパンワークショップ係
TEL:022-713-4483 FAX:022-713-4482
mail:office@smt.city.sendai.jp