2021年11月11日(木)放送 / 専門性が高いさまざまなテーマについて、学芸員がラジオでお話しします。
「東北大学MLAキテン・プロジェクト」を実施いたします。どなたでも参加いただけます。
2019年10月12日(土)開催【申込期間:〜9月25日(水)必着】
※台風19号の接近に伴い、イベントは中止いたしました。
2019年12月14日(土)、15日(日)開催
仙台市内のミュージアムがメディアテークに大集合! トーク、体験、展示などさまざまなプログラムを実施します!
2019年7月27日(土)より開催
ミュージアムの専門家がそれぞれの視点で選んだ「ひんやり」する本から、ミュージアムへの新しい扉を開いてみませんか?
2019年6月21日(金)開催
専門性が高い様々なテーマについて、おいしい料理や飲み物とともに、学芸員の話を楽しみませんか?
2019年7月1日(月)より開催
学都・仙台で活躍したゆかりの人々と、東北大学に受け継がれている哲学研究の特徴を、東北大学と西田幾多郎のふるさと石川に残る資料とともに紹介します。
2019年5月17日(金)より開催
「大正」「昭和」が始まるとき、大学は、大学関係者は何を行っていたのでしょうか。儀礼に用いられた装束等を展示・紹介します。
2019年5月25日(土)開催【申込期間:〜4月25日(木)まで】
普段なかなか見学することができない施設を含め、キャンパス内に現存する近代建築や記念碑を巡りながら、東北大学と片平キャンパスの歴史を紐解いていきます。
2019年03月26日(火) より開催
川内キャンパスの地には、遙かに古い時代から続く長〜い歴史がありました。その歴史の一端を公開します!
2019年2月22日(金)より開催
昭和のはじめから、東北帝国大学の大学病院看護師寮(星寮)で飾られていたひな人形を、ぜひお楽しみ下さい!
2019年1月15日(火)より開催
青葉山を始めとした東北大学各キャンパスにおける埋蔵文化財の発掘調査の成果を紹介します。
平成30年12月2日(日)開催
仙台市博物館 第37回仙台市史講座・東北大学史料館 企画展公開講座。仙台市博物館×東北大学史料館のクロスイベントです。
2018年12月14日(金)・15日(土)・16日(日)開催
仙台市内のミュージアムがメディアテークに大集合!さまざまなプログラムを実施します。
2018年9月21日(金)より開催
仙台・東北大学にゆかりのある三名の詩人・英文学者を紹介する展示です。
2018年9月28日(金)より開催
東北大学ゆかりの地には旧制第二高等学校がありました。「蛮カラ」な学生たちが青春を過ごした旧制二高の企画展です。
2018年11月10日(土)【申込期間:〜10/29(月)まで】
普段なかなか見学することができない施設を含め、キャンパス内に現存する近代建築や記念碑を巡りながら、東北大学と片平キャンパスの歴史を紐解いていきます。