今年度も歴ネット参加館などで『仙台の伝統的な門松』を展示します!!
歴ネット参加館(8館)にて『仙台の伝統的な門松』を展示します!!
2020年09月01日(火) より開催
9つのミュージアムを回ってあなたも仙台通!
2020年2月28日(金)より開催
雫石隆子(川柳作家)の作品を紹介したパネル展を開催いたします。この展示は、[全国文学館協議会 2019年度共同展示 3.11文学館からのメッセージ]の一貫として行われます。
※新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、中止とさせていただきます。
東日本大震災から9年。詩を紡ぐことで見えてきたものと見えないものを考えます。
2019年1月4日(土)必着
第18回となりました「100万人の年賀状展」をこの冬も開催いたします。展示に先立ち、広くみなさまから年賀状を募集します。
2019年12月14日(土)、15日(日)開催
2日間限定! 各館のイチ押しオリジナルグッズを集めたセレクトショップです。
2019年12月14日(土)、15日(日)開催
各ミュージアムの取り組みや、旬な情報をお伝えします。
2019年12月14日(土)、15日(日)開催
各ミュージアムの専門家たちがトークやクイズを開催します。子どもから大人まで楽しめる広場です。
2019年11月23日(土・祝)開催
絵手紙教室を開催します。絵手紙で来年の年賀状を書いてみませんか?
2019年12月14日(土)より開催
仙台文学館は開館20周年を迎えました。当館の初代館長をつとめた井上ひさしの特別展第二弾を開催します。
2019年11月30日(土)開催【申込締切:11月12日(火)必着】
哲学者と歌人、それぞれの立場から、 広く「ことば」の持つ力、不思議さ、可能性を語ります。
2019年12月14日(土)、15日(日)開催
仙台市内のミュージアムがメディアテークに大集合! トーク、体験、展示などさまざまなプログラムを実施します!
2019年9月4日(水)より開催
皆さまのご支援ご協力をいただき、友の会独自の事業も積極的に行いながら、今年発足20周年を迎えました。友の会のこれまでの活動のあゆみをご覧ください。
2019年①11月7日(木)、②11月21日(木)開催【申込み締切:①10月23日、②11月6日】
お茶を楽しみながら、偉大な歌人と称される斎藤茂吉のフモール(ユーモア)溢れる人物像に触れてみませんか。
2019年10月18日(金)開催【※申込み締切:9/20(金)】
晩翠忌イベントで「荒城の月」を歌いませんか?出演してくださるグループを募集します。ふるってご参加ください。
2019年09月01日(日) より開催
9つのミュージアムを回ってあなたも仙台通!
2019年9月14日(土)より開催
近代短歌の最高峰として今日なお衰えぬ魅力を発散する斎藤茂吉。その文学と生涯を見渡して、あらためて斎藤茂吉の魅力を紹介します。
2019年7月27日(土)より開催
ミュージアムの専門家がそれぞれの視点で選んだ「ひんやり」する本から、ミュージアムへの新しい扉を開いてみませんか?